着ぶくれしないダウン選びナビ

Homeニッセンの薄軽コンパクトダウン・レビュー > 実際のところ、どのくらいあったかいのか?

実際のところ、どのくらいあったかいのか?

ニッセン・薄軽コンパクトダウンの場合。


1012-nissen01.JPG 1012-nissen14.JPG

羽毛の構成は、 ダウン 90%、 フェザー 10%。
薄いので、もこもこダウンに比べたら、入ってる量はだいぶ少ないんじゃないかと思います。

実際のところ、どのくらいあったかいのかというと、

鹿児島では、12月の中旬くらいまで、薄軽ダウンで過ごせました。といっても、寒い日は、それなりの装備で。

薄軽ダウン + 厚手のセーター + 薄手のあったか下着 とか。
>> あったか下着レビュー・価格比較

ただ、
冬は越せないです。下旬に入って急激に冷え込んでからは(平均気温 5℃前後?)、コートに切り替えました。そろそろ、もこもこダウンも出す予定。

00-hmimg01.jpg

私が持っている上着の中では、あったかい順に、

もこもこダウン
 > コート
  > 薄軽ダウン
   > キルティングのパーカー(裏地:フリース)
    > 厚手のジャケット

という感じ。

もこもこダウンと薄軽ダウンは、どちらがいいということではなく、使う時期が違ってきます。カジュアル用としては、どっちも持っててOK。

私も両方持ってます。もこもこはアメリカで買った白いダウンパーカー(写真の黒いのは夫のです)。薄軽はニッセンのコンパクトダウン・パープルです。

薄軽ダウン、もこもこダウンより使える時期が長く、真冬を除いて、秋から春まで着られるので、重宝しますヨ♪

ニッセン > 薄軽コンパクトダウン

特徴:(1)安い(2,990円〜)!(2)サイズ・カラーが豊富♪
>> 詳細を見る

記事作成 2010年12月

コメントを書く

お名前(*入力必須):

サイトアドレス:

コメント(*入力必須):

認証コード(*入力必須):


※画像の中の文字を半角で入力してください。


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。